お客様相談室 ⑤ 初心者編 #07
お客様からの質問: 服飾関係ですが、日本の流行は早いのでタイで仕入れするとしても一昔の物が多いのではないでしょうか? 日本人の好むデザイン商品が買い付けできるところはあるのでしょうか。
弊社からの回答:2015年12月 修正版 はじめまして。ご連絡ありがとうございます。 ここタイでもファッション関係の流行は存在します。また、その流行も日本のように定期的にファッション雑誌が発送されているので、ここの国民も敏感なんだと思います。確かに一昔前の物も存在しますが、それも日本も同様の事だろうと思いますし、そこに需要が存在しているためだと思います。 また、日本のファッション誌なども流通しており日本人好みの物も大変多いです。日本の有名ファッション誌のページもタイで生産された物が掲載されているものも多いです。
一昔前のデザイン?どこでそのような情報が流れているのか気になるところでもあります。 教えてください。。<(_ _)>
お客様からの質問: 早速のご回答ありがとうございます。 一昔前のデザインって言ったのは素人連中達の話なので気にしないで下さい。 日本人が好むような服を安心して買付に行くところは沢山ありますか。 またどのあたりですか。 アクセサリー関係の買い付けは違うところなんでしょうか?
弊社からの回答:2015年12月 修正版 結構タイの人って流行に敏感なんですよーーー 意外と言ったら語弊がありますが、流行は世界共通なんですね。ただ、反面タイ独自のスタイルも一部はあるのでその辺を買付けの時には気をつ けないといけないと思います。なので、プラトゥナームなどの市場、エリアの選択が必要ですね。 市場の中にも、ファッションの流行などが早い所が存在しているので、買付けの 際はその辺に気を使いながら仕入れしてください。日本人の好むところは、割りと早く(勿論シーズン内)で出てきますが、タイは日本の冬のファッションは苦手です。それ以外は、ファッション誌にのっているものは頻繁に目にできると思います。 アクセサリーに関しては、種類により買い付け先は変わると思います。ちなみにシルバー系、天然石系は主に私共の事務所のあるプラトゥナームにあります。 タイに来られる予定・詳細が決まりましたら、こちらよりご連絡ください。よろしくお願いします。
弊社の公開掲示板にてお客様からのご質問をカテゴリー毎にまとめました。是非ご参考にしてください。 ① 仕入れ(買付け)編 | ② 商品発送編 | ③ 弊社サービス編 | ④ バンコクの商品編 | ⑤ 初心者編 |
▲
NISSHO TRADE SURPPORT SURVICE